健康診断の心得
先日はストレスチェックについての記事を書きました。今回は健康診断についてです。 もくじ 健康診断の概要と法的要請 社員の健康は会社の問題 状況に基づいた対応をとることが重要 健康診断の概要と法的要請 ストレスチェ […]
先日はストレスチェックについての記事を書きました。今回は健康診断についてです。 もくじ 健康診断の概要と法的要請 社員の健康は会社の問題 状況に基づいた対応をとることが重要 健康診断の概要と法的要請 ストレスチェ […]
2015年12月にストレスチェック制度が義務化されて一年半ほど。2回目の実施を終えた企業もあるのではないでしょうか。私が入っている企業でも、面接指導のフェイズに入ったところがちらほらと出てきました。 もくじ 産業医とは長いお付き合いを スト […]
オフィス系企業のための、職場巡視のためのチェックリストを公開します。自由にご活用ください。ご要望はコメントやメールで。 衛生委員会とセットで巡視をする場合を想定したフォーマットになっています。 定量的な評価を可能にするよう、25項目を0〜3 […]
産業医・リハ医のヤマコーです。個人のFacebookはこちら。 産業医というのは病院ではなくて企業や役所など、人が集まって働いているところで活動する医師です。病気や怪我の診察をするのではなく、その現場(事業所、といいます)で働いているメンバ […]
産業医・リハ医のヤマコーです。個人のFacebookはこちら。 リハビリ病院への勤務の傍ら、多くのITベンチャーの産業医をさせていただいています。リハビリというのは「病気や怪我で不自由がある人が、機能を回復すること」だと思っている方が多いと […]